
宮城の訪問ペット火葬towani
とわに
愛する家族よ、永遠に
お別れセレモニーの流れ
各プランのご依頼から火葬まで
お任せ火葬プラン(約30分)
旅立ち
ご予約
お電話にてご予約を承ります。
お迎え
お約束の日時にお迎えにあがります。
お別れ
ご自宅で焼香いただき、お預かりいたします。
移送・火葬
当社にお連れした後、専用車にて個別に火葬します。
埋葬
お骨はお客様のご指定の通りに埋葬の代行をいたします。
「当社ペット霊苑合祀墓」か「寺院墓地」をお選びいただきます。お客様のお考えに合わせてご提案しております。
立会い火葬プラン(約120分)
寄り添い
ご予約
お電話にてご予約を承ります。
訪問
お約束の日時に伺います。
お別れ・火葬
ご自宅で焼香いただき、お別れいただきます。
ご拾骨
スタッフの案内のもと、ご家族様にてお骨拾いをしていただきます。
後飾り
ご自宅にお骨をご安置。
お花、お水、ごはん用のおまいりセットの器を進呈。※下写真
【紙素材である骨壷は、納骨後はメモリアルボックスとして思い出のお品を保管いただけるデザインを採用しております】

※実際のお骨壷と手元供養品。
御骨の大きさによって骨壷のデザインが異なることがあります。
天使のお布団付きメモリアルベッド

当日お貸しいたしますので、お棺(段ボール)のご用意は必要有りません。
※写真のお花は含まれません。
※両プランでご利用になれます。
無料レンタルサービス

足あとスタンプで
生きた証を永遠に。
(両プラン)

おまもりカプセルで
分骨を永遠に。
(寄り添いプランのみ)
towani 2つの特典
選ばれる理由
towaniが選ばれる3つの理由



①エンゼルケ アで旅支度
エンゼルケアの専門プロがご家族様と一緒に旅立ちの準備をします。事前申込制【オプション】 10,000円~
②フードボランティア
家庭で余ったペットフードを預かり、地域で保護活動を行っている団体様に次の命をお繋ぎします。
③ペットロスケア
長年、葬祭業界に従事するスタッフとして、グリーフサポートの場づくりをお手伝いしております。
※マンションなどご自宅での火葬が難しい場合は、当施設にて行うことも可能です。
※僧侶による読経をご希望のかたは予めお申し付けください。(御布施は別途要)
セレモニーカーについて
環境、近所の方にも配慮した車です。
セレモニーカーは無煙無害になるように設計されておりますので、環境にも優しくなっております。
社名やロゴなどの記載は一切ありませんので、ご近所の目を気にせずセレモニーを執り行うことができます。どうぞ安心してご利用ください。

プランのご案内
訪問エリア
対応エリア・出張料金のご案内

出張料 無料
+3,000円(税込)
仙台市,石巻市,多賀城市,塩竈市,七ヶ浜町,利府町,東松島市,女川町,名取市,岩沼市,亘理町,柴田町,村田町,川崎町,富谷市,大和町,大衡村,大郷町,色麻町,加美町,美里町,涌谷町,登米市,大崎市,ほか宮城県全域
各拠点一覧

〒984-0035
仙台市若林区霞目2丁目16−13
【アイミストの家族葬】敷地内
アイミストは仙台有数のペット同伴ができる家族葬式場です。「費用を抑えつつ、でも、アットホームに送りたい」そのようなご家族様を懇切・丁寧・地域最安値でサポートしております。

〒989-6122
大崎市古川桑針字元村4-1

〒986-0011
石巻市湊大門崎269−1
【家族葬のたびだち】敷地内
家族葬のたびだちは、ご家族様と対話し、低価格でも心がやわらいでいただけるようなお葬式を目指しております。
たびだちインスタグラムはこちら▼

〒981-0102
利府町春日小橋元
【りふペット霊苑】敷地内
りふペット霊苑は仙塩動物霊園からリニューアル。当社が運営する県内有数のペット霊園です。霊苑限定エンジェル火葬プランもございます。税込11万円
お問い合わせ
最後の家族団らんの場として心温まるお手伝い。
ご家族様が集まりやすい土曜・日曜・祝日や、
学校終わりの夕方・お仕事帰りの夜も対応いたします。
022-353-5664
セレモニー中や移動中などで繋がりにくい場合は、恐れ入りますが、
「080-****-*115」の番号より折り返しのお電話を差し上げます。
予めご了承くださいませ。
「もしも」の時は・・・
愛するペットが亡くなってしまったら
まずは慌てず「towani」までお電話下さい。

①まずはペットシーツを敷いたお布団をご用意下さい。お布団は毛布などでも構いません。

②おからだをタオルで軽く拭きながら清めましょう。

③身体が硬直する前に、ゆっくりと曲げて整えてあげます。無理せず出来る限りで大丈夫です。

④「お腹部分」「首もと」にタオルで包んだ保冷剤をあてて冷やしましょう。

⑤お花やご飯におやつ、 おもちゃ、写真などを添えてあげてください。




